学ぶ・知る

地域の女性たちが立ち上げた「おしごと体験キッズマルシェ」 第3回を迎える

代表の青山愛子さん(右から3人目)とメンバーの皆さん

代表の青山愛子さん(右から3人目)とメンバーの皆さん

  • 0

  •  

 「おしごとって楽しい!」をテーマとしたイベント「おしごと体験キッズマルシェ」が11月23日、角館交流センター(仙北市角館町中菅沢)で開催される。

花店体験ブース(2024年11月24日に開催された2回目開催の様子)

[広告]

 仙北市の女性6人で構成する実行委員会が2023年に初開催し、今回で3回目を迎える。回を重ねるごとに参加ブースが増え、昨年から角館高校の生徒がボランティアに加わった。

 全22の体験ブースを展開する予定。しょうゆ店や花店、建設業、消防などのブースが並び、キッチンカーも3台出店する。ブースごとに対象年齢を設定し、小さい子どもも楽しめるようキッズスペースも設ける。

 実行委員会代表の青山愛子さんは「就職を意識し始める高校生にとっても、ボランティアをしながら仕事体験ができる。実際に働いている人の話を聞ける貴重な機会で、将来を見据えるきっかけにもなる」と話す。

 「まずは、地域にある仕事を知ってほしい。実際に暮らしていても、何の会社なのか、何をやっているのか、意外と知られていない。子どもたちにいろいろな仕事があると知ってもらい、将来の選択肢を増やしてほしい」と青山さん。「市外からも足を運んでもらいたい。『働くって楽しい』というポジティブな印象を持ってもらい、子どもたちの『やりたい』と感じたことを親が応援できる機会になればうれしい」と笑顔を見せる。

 開催時間は10時~15時(9時30分受け付け開始)。一部の体験は事前予約が必要で、11月16日まで予約を受け付ける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース